2006年7月8日 江ノ島 横浜植物会例会にて
曇り 26℃
江ノ島の入り口地近くの崖に 暖地性のオリヅルランが見られました。
(写真の記録がボケているので 資料の手書きを掲載しました。)
行程 | 小田急江ノ島線・片瀬江ノ島⇒徒歩5分 江ノ島散策 |
![]() ヒルガオ |
![]() ![]() (資料あり) |
![]() カジイチゴ |
![]() ミゾシダ |
![]() |
![]() ニセジュズネ |
![]() ナガバハエドクソウ |
![]() ナガハヤブソテツ |
![]() |
![]() アカメガシワ(メガブ) |
![]() クサギ |
![]() ヤブガラシ |
![]() ニオイシラン |
![]() アワガエリ |
![]() ヤマカモジグサ |
![]() ハチジョウススキ |
![]() ノブドウ |
![]() ツルナ |
![]() ボタンボウフ |
![]() |
![]() ボタンボウフのハナ |
![]() ハマボッス |
![]() ハマツメクサ |
![]() ホタルブクロ |
![]() エノシマキブシ・ミ |
![]() タイアザミ |
![]() コバノヒノキシダ |
記録として追記
○ ホタルブクロ・・・ガクが反り返っている。反り返りのないのは ヤマホタルブクロ
○ 他に見られたシダ・・・マツザカシダ・イノモトソウ・オオバイノモトソウ・オオイタチシダ・ベニオオイタチシダ
イヌワラビ・ミゾシダ・シケシダ・イノデ・トラノオシダ