2006年 9月8日 中ノ沢林道・秋の渓岸植物観察 横浜植物会例会にて
曇り 30℃ 蒸し暑い日
玄倉林道が工事中のため 急遽中ノ沢林道に変更になりました。
楽しみにしていた シラヒゲソウ、イワシャジン、ビランジなどが見れなく残念でした。
しかしウラハグサの群落などを見ることがで 蒸し暑い日でしたが渓流と湧き出る水にほっとしました。
行程 | 小田急新松田駅⇒タクシー⇒立間大橋〜徒歩〜西丹沢県民の森〜立間大橋⇒タクシー⇒新松田駅 |
![]() ダンドロボロギク |
![]() クサボタン |
![]() オオバチドメ |
ウラハグサ | |
![]() フジウツギ |
ゲンノショウコウ | クジャクシダ | ツルニンジン花・実 | マルミノヤマゴボウ |
ハダカホウズキ | ![]() コアカソ |
![]() アズマヤマアザミ |
ウリクサ | ![]() ノササゲ |
![]() ヒメガンクビソウ |
![]() クワガタソウ |
![]() |
![]() コボタンズル |
![]() |
![]() ナガコガネグモ |
その他見られた植物
シダ類 ○コケシノブ ○ハコネシダ ○ヒメノキシノブ ○ミヤマノキシノブ ○ノキシノブ ○コバノヒノキシダ ○クサザクラ ○カラスザンショ ○シュウブンソウ ○イヌブナ ○マタタビ ○ミツバウツギ |
○アサクラザンショ ○イヌザンショ ○オトコエシ ○ハシカグサ ○ヤマハタザオ ○タニタデ ○ヤマタデ ○エゴマ ○ホソバオキナゴケ ○カガミゴケ ○エビゴケ |