2006年10月1日  逗子・神武寺にてシダの観察      横浜植物会にて

雨 24℃

 トップに戻る

天気予報に反して神武寺駅到着時より雨。足場が悪かったけれど
雨にぬれた羊歯が大変美しい景観になりました。
ここでたくさん見られたシダはジュウモンジシダでした。

行程 京急神武寺駅⇒徒歩 〜 神武寺〜徒歩⇒東逗子駅




ジュウモンジシダ

イヌショウマ

ジュウモンジシダ


ハチジョウベニシダ

ハチジョウベニシダ

ハチジョウベニシダ

ノコギリシダ

オリヅリシダ

ホラシノブ

ヒトツバ

ミツデウラボシ

マメヅタの胞子葉

ホウビシダ
ヘラシダ

見られた植物

シダ類
○イワガネソウ
○シケシダ
○イノモトソウ胞子葉
○ワラビ
○トウゴクシダ
○ホソバカナワラビ
○フモトカグマ
○フモトシダ
○オオイタチシダ
○ヤマイタチシダ
○ナチシケシダ
○イヌワラビ
○ヤマイヌワラビ
その他
○ヒカゲイノコヅチ
○キブシ
○ヤマミズソバ
○マルバマンネングサ
○ネナシカズラ
○クマシバリ
○ホルトノキ
○シンミズヒキ
○ミズヒキ
○ニセジュズネノキ
○ツルニンジン
○ナキリスゲ